本日の予定

4/4

開館

  • x
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • TOP
    Title

    キヤウト コタン―京都でふれるアイヌ文化記念上映

    Date

    2025.3.22(土)

    会場: 3階 フィルムシアター

    共催:国立アイヌ民族博物館

    お客様各位 (2023.5.10更新)

    フィルムシアターでのマスク着用は皆様のご判断にお任せいたします。ただし当館では、今後も三密(密集・密閉・密接)の回避のため、感染対策は継続して実施いたします。皆様には、下記の通りご協力をお願いいたします。

    • 発熱(非接触検温37.5℃以上)が認められる方の入場はお断りいたします。
    • お客様同士の密接な距離での長時間の会話や大声での会話・発声等はお控えください。
    • 入退場に密集しないよう前後のお客様と充分距離(最小1mできるだけ2mを目安に)をおとりください。
    • 密集・密接を回避するため、できるだけ間を空けてお座りください。
    • 体調不良の場合は、入場をご遠慮ください。
    • その他、飛沫感染の危険性を拡大させる行為は行わないでください。
    • 咳エチケット等に充分ご配慮ください。
    • 皆様がなるべく扉やドアノブに直接触る必要がないように、また、密閉回避のため換気の促進も含めフィルムシアターの扉の一部を解放して上映を行うことがあります。

    ※今後も必要に応じて対策の追加及び変更を行う場合がございます。皆様のご協力をお願い申し上げます。

    3月22日(土)

    13:30〜

    アニメでみるアイヌのお話

    (2015〜2017年制作/公益財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構制作/アニメーション作品)

    『ハツカネズミが酒をつくった -エトゥチケレ サケカラ ハンキリキリ- 』

    2013年/3分/制作:財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    お酒の席でカケスとカラスが喧嘩を始めてしまいます。困ったハツカネズミは誰かに仲裁してもらおうと家を飛び出しますが・・・。

    『ハツカネズミが酒をつくった -エトゥチケレ サケカラ ハンキリキリ- 』
    『神の山にのぼった男 – カムイヌプリ カ エパ クル -』

    2016年/7分/制作:財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    決して近づいてはいけないという言い伝えをやぶり、神のすむ山にのぼった男は、美しい湖をみて村に帰りますが…。

    『神の山にのぼった男 - カムイヌプリ カ エパ クル -』
    『カラスの会話 – パシクル ウコイタク-』

    2018年/5分/制作:財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    主人公は、ある日カラスの会話を聞きました。近くの村の長者が病気になったらしいのです。いったいなぜなのでしょう?

    『カラスの会話 - パシクル ウコイタク-』
    『ニタイパカイェ』

    2014年/9分/制作:財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
    敵の戦士たちと戦うポイヤウンペ。戦いの中で彼が知った秘密とは…。叙事詩「ユカラ」の世界と物語をアイヌ語で楽しく学べます。

    『ニタイパカイェ』

    ※各作品上映後に解説あり。
    講師:内田祐一(文化庁アイヌ文化振興調査官)

    過去の上映一覧へ戻る