
中川伊作「戦前の守禮門」1947年(個人蔵)

中川伊作「シーサー」1975年〜2000年
基本情報
- 会期
- 2020年10月24日(土)~12月6日(日)
- 休館日
- 毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
- 会場
- 京都文化博物館 2階展示室「京の至宝と文化」
- 開室時間
- 10:00~19:30(入室は19:00まで)
- 入場料
- 一般500円(400円)、大学生400円(320円)、高校生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
*上記料金で、総合展示と3階フィルムシアターがご覧いただけます
(催事により有料の場合があります) - 主催
- 京都府、京都文化博物館
- 出品点数
- 約75点

『南蛮雅陶』昭和13年(個人蔵)

線条文片口(水指) 個人蔵

黒釉四耳壺(呂宋壺 15~16C)個人蔵

三島手抱瓶 現代(戦後期)/壷屋 個人蔵
主な出品作品
- ・按瓶(壺屋:近代:戦前)
- ・壺(パナリ焼 八重山地方:18-19C)
- ・墨掛け流し厨子甕(古我知)18C
- ・壺(湧田:17C)
- ・緑紬掛分花生(壺屋:王国時代末期-近代初頭)
- ・中川伊作《南蛮押版龍文茶碗》1988年
- ・中川伊作《盲目の群》(版画)1962年
- ・中川伊作《南国の花》1934年(日本画)